2015年08月24日
あの〜、釣れないんですけど( ;´Д`)
ブログの更新をしばらくしてないと、書くのがマジで面倒くさいと思う…
あまりに面倒くさいが、釣果を来年に参考にすべく書いておく事にした。
って言っても釣れてないから記事がないぞ( ;´Д`)
時系列はグチャグチャだか書き留める事にしました。
7月末日
関空周辺

ボージーさんと釣行。
先週、先々週とシーバス、ツバス、サワラが釣れてるとの事で行きました。
朝9時ぐらいまで投げ倒したが、釣れね( ;´Д`)
納竿
8月上旬
家族で海水浴に行く為に福井へ

海水浴と言えば、浮き輪やテントより釣竿!
早朝に時間をもらい、音の大波止へ
蚊が酷い…
朝方は遥か沖でナブラが出てるが、待てども寄って来ない( ;´Д`)
撃沈…イルカが入ったとの情報でした。
納竿
8月中旬
垂水一文字で青物釣果があるから、ボージーさんと大蔵海岸に

夜中はケンサキイカが釣れてるとの事で、
エギングしてみる。
エギングで釣れた事がないから、あたりも何もよくわからない。
あたりも何もわからないが、根掛かりだけはわかる。
狙いは地球だ。
根掛かりしたと思えば、重たいまま負けた
ちっ、ゴミか
とブツブツ言って巻き取ると、予想通り白いゴミ袋がついて…?
イカだ!

なんかよくわらんねーけど、初めて餌木でイカが釣れた。
今がチャンスと投げる事30分後にまたイカが釣れた。
フォール中にあたって来てるが、サイズが小さいのか、ティップが硬いのかして、あたりがわからない( ;´Д`)
空も明るくなりだしたから、ジグを投げる事に。
重たいジグを投げたいから、ジグキャスターMX 106MHを購入していた。
今まではシーバスロッドで投げていたが、MAX40gまでで、潮が速いと太刀打ちできない事が多々あった。
MAX90gまで投げれるし、もう激流でも着底わかるぜい!^_^
って事で、60gからキャスト!
リリースポイントや、振り抜きの感じが全然今までと違う。
ちょっと練習しもって投げ続ける事に…
10時になってた( ;´Д`)
ナブラ、ベイトボールはこなかった(T ^ T)
納竿
8月盆休み
ケンサキイカが釣れたから、姉の家族を
誘って大蔵海岸に…

激渋(; ̄O ̄)
エギングで釣れてるよって言って釣れて来たのに、ほんと釣れない。
私も朝まで粘って、坊主は逃れた結果になった。
釣れてる方の仕掛けやしゃくり方をパクる為に、記入しとこう。
餌木は2段仕掛けて、上にスッテで、下は2号餌木でした。
しゃくりは早く1回で、フォールはテンションフォールでゆっくり。
よし、来年はこのパターンで爆釣間違いない!
朝方は、青物狙うがツバスっぽいボイスが単発であっただけで終わった
納竿
8月中下旬?いや、先週だ。
金曜日に代休をもらっていた。

最近ヒョウトツで太刀魚が釣れてるから、どうにかして行きたい…
嫁に南京町でランチ食べに行こうよって誘って、まんまと連れ出す事に成功。
ある意味、嫁はランチと言うルアーで釣れたから坊主ではない(笑)
南京町で美味しいランチや、豚饅を食べておなかいっぱいになったし、4時ぐらいに釣り場に。
めっちゃ人いてるし(; ̄O ̄)
今日って平日だよね?ってぐらいに人がいる。
ずらーっている(; ̄O ̄)
ちょっとスペースを見つけて釣り座を確保した。
ちょっと早いが投げてみる…
ボラのスレあたりがある(; ̄O ̄)こぇ〜
しばらくしたら、カタクチイワシの大群が通りかかり海面が賑やかになるが、下から突き出すヤツはいない。
ルアーを通しても、イワシに当たるだけで特に異常はなく、私の活性が上がっただけ。
イワシも去って行った頃に、ルアーにあたりがあった。
が、乗らない(; ̄O ̄)
私にはわかっている。
気のせいだろう…
半信半疑で同じラインをゆっくり巻いてみる。
ガッ!
今度はヒット!
少し引いてから全く引かなくなった
ヤツはやっぱり回遊してきた
ペラペラの銀色
そこから1時間ほどそれなりのあたりがあり、6ヒット4キャッチした。
指3本超えたのは子供が食べたいとの事で2匹お持ち帰り。

子供様にタコジグもしていたが、根掛かりして飽きたと渡された竿にタコが着いてからお持ち帰り

太刀魚とタコが釣れたから納竿
久しぶりに狙う魚が釣れたから満足した釣りになりました。
来週はどこ行こうかなぁ
じゃ( ̄(工) ̄)

にほんブログ村
あまりに面倒くさいが、釣果を来年に参考にすべく書いておく事にした。
って言っても釣れてないから記事がないぞ( ;´Д`)
時系列はグチャグチャだか書き留める事にしました。
7月末日
関空周辺

ボージーさんと釣行。
先週、先々週とシーバス、ツバス、サワラが釣れてるとの事で行きました。
朝9時ぐらいまで投げ倒したが、釣れね( ;´Д`)
納竿
8月上旬
家族で海水浴に行く為に福井へ

海水浴と言えば、浮き輪やテントより釣竿!
早朝に時間をもらい、音の大波止へ
蚊が酷い…
朝方は遥か沖でナブラが出てるが、待てども寄って来ない( ;´Д`)
撃沈…イルカが入ったとの情報でした。
納竿
8月中旬
垂水一文字で青物釣果があるから、ボージーさんと大蔵海岸に

夜中はケンサキイカが釣れてるとの事で、
エギングしてみる。
エギングで釣れた事がないから、あたりも何もよくわからない。
あたりも何もわからないが、根掛かりだけはわかる。
狙いは地球だ。
根掛かりしたと思えば、重たいまま負けた
ちっ、ゴミか
とブツブツ言って巻き取ると、予想通り白いゴミ袋がついて…?
イカだ!

なんかよくわらんねーけど、初めて餌木でイカが釣れた。
今がチャンスと投げる事30分後にまたイカが釣れた。
フォール中にあたって来てるが、サイズが小さいのか、ティップが硬いのかして、あたりがわからない( ;´Д`)
空も明るくなりだしたから、ジグを投げる事に。
重たいジグを投げたいから、ジグキャスターMX 106MHを購入していた。
今まではシーバスロッドで投げていたが、MAX40gまでで、潮が速いと太刀打ちできない事が多々あった。
MAX90gまで投げれるし、もう激流でも着底わかるぜい!^_^
って事で、60gからキャスト!
リリースポイントや、振り抜きの感じが全然今までと違う。
ちょっと練習しもって投げ続ける事に…
10時になってた( ;´Д`)
ナブラ、ベイトボールはこなかった(T ^ T)
納竿
8月盆休み
ケンサキイカが釣れたから、姉の家族を
誘って大蔵海岸に…

激渋(; ̄O ̄)
エギングで釣れてるよって言って釣れて来たのに、ほんと釣れない。
私も朝まで粘って、坊主は逃れた結果になった。
釣れてる方の仕掛けやしゃくり方をパクる為に、記入しとこう。
餌木は2段仕掛けて、上にスッテで、下は2号餌木でした。
しゃくりは早く1回で、フォールはテンションフォールでゆっくり。
よし、来年はこのパターンで爆釣間違いない!
朝方は、青物狙うがツバスっぽいボイスが単発であっただけで終わった
納竿
8月中下旬?いや、先週だ。
金曜日に代休をもらっていた。

最近ヒョウトツで太刀魚が釣れてるから、どうにかして行きたい…
嫁に南京町でランチ食べに行こうよって誘って、まんまと連れ出す事に成功。
ある意味、嫁はランチと言うルアーで釣れたから坊主ではない(笑)
南京町で美味しいランチや、豚饅を食べておなかいっぱいになったし、4時ぐらいに釣り場に。
めっちゃ人いてるし(; ̄O ̄)
今日って平日だよね?ってぐらいに人がいる。
ずらーっている(; ̄O ̄)
ちょっとスペースを見つけて釣り座を確保した。
ちょっと早いが投げてみる…
ボラのスレあたりがある(; ̄O ̄)こぇ〜
しばらくしたら、カタクチイワシの大群が通りかかり海面が賑やかになるが、下から突き出すヤツはいない。
ルアーを通しても、イワシに当たるだけで特に異常はなく、私の活性が上がっただけ。
イワシも去って行った頃に、ルアーにあたりがあった。
が、乗らない(; ̄O ̄)
私にはわかっている。
気のせいだろう…
半信半疑で同じラインをゆっくり巻いてみる。
ガッ!
今度はヒット!
少し引いてから全く引かなくなった
ヤツはやっぱり回遊してきた
ペラペラの銀色
そこから1時間ほどそれなりのあたりがあり、6ヒット4キャッチした。
指3本超えたのは子供が食べたいとの事で2匹お持ち帰り。

子供様にタコジグもしていたが、根掛かりして飽きたと渡された竿にタコが着いてからお持ち帰り

太刀魚とタコが釣れたから納竿
久しぶりに狙う魚が釣れたから満足した釣りになりました。
来週はどこ行こうかなぁ
じゃ( ̄(工) ̄)

にほんブログ村
Posted by ちゃんだー at
16:43
│Comments(0)