2016年05月30日
何でもいから釣って帰る会
只今、釣り明けの月曜日…
体のすべての機能がポーッとして、まったく頭が働かない状態で通勤ナウ
マジ休んで、家でゴロゴロしたい気持ちが半端ない(@ ̄ρ ̄@)
今回は土曜日の昼から日曜日の昼前まで釣行に行きました。

私とバコやんさんとバコやんさんのお友達3名の5人での釣行
とりあえず
和歌山のマックスで餌やらルアーを
何かは釣れるだろうと
必要以上に買い込む(笑)
一つ目の釣り場 小浦漁港
夕方についたんで、いきなり夕まずめでした。
テトラから沖に向かって買ったばかりのフラペンS115をキャストするも、魚の反応は得られなかった。
1回、沖の筏近くでボイルが起こったが異常無しでした。
ベイトは小サバが漁港内でたむろしてたから、何かに追い込まれたんだろう。
二つ目の釣り場 産湯海水浴場
砂のサーフでキス釣りをはじめる。
竿を二本出して、まったりとした時間を過ごす。
晩飯を食べながら、ボーッとケミホタルを眺めてると、空中にチカチカ光る物が!
蛍が海辺を飛んでいた。
綺麗やなぁ(^◇^)
って、2時間ぐらいしても外道のフグしか釣れないので、沖向きテトラに移動
産湯の北側に小さな漁港があり、波止の先端ではアオリイカ狙いのやえん師が数人いてた。
テトラでゆっくり巻ながら餌を引いてくると、
コンコンってあたりがあり、あわせを入れると
急に走り出した( ̄◇ ̄;)
キスではない引きだと思うが、キスなら尺越え確定!
って、思いながら巻き取る。
ドラグをゆるゆるにしてたから、ドラグが鳴って焦った。
なぜなら、すぐ手前10メートルはテトラの捨て石が雑に積まれて、潜られたらラインブレイクするからだ。
ドラグを締め直し、ゴリ巻きで寄せる。
真鯛…いや、チャリコ?
20センチちょいの真鯛がつれた。
オフショアであんなに狙っても釣れないのに、
キス狙いで釣れるなんて‥
嬉しい外道を追加した。
テトラだけあって、アタリは頻繁にあるが名前も知らない魚や、メバルなんかも釣れた。
そんな中、バコやんさんの知人Tさんは1人で10匹はキスを釣ったんではないだろうか。
羨ましいです。
私はキスを1匹のみの貧釣果に終わりました。
内心、鯛が釣れたから坊主の呪縛から解かれて
気持ちが楽でした。
時間も3時ぐらいになりショアジギングで青物狙いで煙樹ヶ浜に移動
リベンジのリベンジである。
4時ぐらいから、キャストを繰り返す。
7時ぐらいまで投げ続けるも、一向に異常は見られない
精神力と体力が尽きて、浜で仮眠を(( _ _ ))..zzzZZ
しばらくして、バコやんさんに
『ボイルやで!』
って叩き起こされ、寝ぼけながら急いでキャスト!
足もふらつき、海へダイブしかけた;^_^A
起き抜けのフルキャスも虚しく、ボイルには届かなかった。
そこからほんとに何にも起こる事はなく、静かに納竿を迎えた
ほんと青物つれねー!
クソが!
皆様の釣果⤵︎

にほんブログ村
ちなみに、たまに私の13バイオマスターのリーリーングがおかしい(。-_-。)
スプールの下側にすんごい糸を巻く時があり、毎回ではないんだが、そんな事になる。
スプールを付け直しつてあげると、次は正常に巻き取る…
また暫くして見てみると、スプール下側に糸が巻かれていてやり直すって感じで非常にロスが多い。
調整ワッシャを一度ぬいたが、今度はスプール上側に糸を巻き出した。
なんやろか?原因がわかりません。
どなたかご存知の方がおられました、教えて下さいm(_ _)m
体のすべての機能がポーッとして、まったく頭が働かない状態で通勤ナウ
マジ休んで、家でゴロゴロしたい気持ちが半端ない(@ ̄ρ ̄@)
今回は土曜日の昼から日曜日の昼前まで釣行に行きました。

私とバコやんさんとバコやんさんのお友達3名の5人での釣行
とりあえず
和歌山のマックスで餌やらルアーを
何かは釣れるだろうと
必要以上に買い込む(笑)
一つ目の釣り場 小浦漁港
夕方についたんで、いきなり夕まずめでした。
テトラから沖に向かって買ったばかりのフラペンS115をキャストするも、魚の反応は得られなかった。
1回、沖の筏近くでボイルが起こったが異常無しでした。
ベイトは小サバが漁港内でたむろしてたから、何かに追い込まれたんだろう。
二つ目の釣り場 産湯海水浴場
砂のサーフでキス釣りをはじめる。
竿を二本出して、まったりとした時間を過ごす。
晩飯を食べながら、ボーッとケミホタルを眺めてると、空中にチカチカ光る物が!
蛍が海辺を飛んでいた。
綺麗やなぁ(^◇^)
って、2時間ぐらいしても外道のフグしか釣れないので、沖向きテトラに移動
産湯の北側に小さな漁港があり、波止の先端ではアオリイカ狙いのやえん師が数人いてた。
テトラでゆっくり巻ながら餌を引いてくると、
コンコンってあたりがあり、あわせを入れると
急に走り出した( ̄◇ ̄;)
キスではない引きだと思うが、キスなら尺越え確定!
って、思いながら巻き取る。
ドラグをゆるゆるにしてたから、ドラグが鳴って焦った。
なぜなら、すぐ手前10メートルはテトラの捨て石が雑に積まれて、潜られたらラインブレイクするからだ。
ドラグを締め直し、ゴリ巻きで寄せる。
真鯛…いや、チャリコ?
20センチちょいの真鯛がつれた。
オフショアであんなに狙っても釣れないのに、
キス狙いで釣れるなんて‥
嬉しい外道を追加した。
テトラだけあって、アタリは頻繁にあるが名前も知らない魚や、メバルなんかも釣れた。
そんな中、バコやんさんの知人Tさんは1人で10匹はキスを釣ったんではないだろうか。
羨ましいです。
私はキスを1匹のみの貧釣果に終わりました。
内心、鯛が釣れたから坊主の呪縛から解かれて
気持ちが楽でした。
時間も3時ぐらいになりショアジギングで青物狙いで煙樹ヶ浜に移動
リベンジのリベンジである。
4時ぐらいから、キャストを繰り返す。
7時ぐらいまで投げ続けるも、一向に異常は見られない
精神力と体力が尽きて、浜で仮眠を(( _ _ ))..zzzZZ
しばらくして、バコやんさんに
『ボイルやで!』
って叩き起こされ、寝ぼけながら急いでキャスト!
足もふらつき、海へダイブしかけた;^_^A
起き抜けのフルキャスも虚しく、ボイルには届かなかった。
そこからほんとに何にも起こる事はなく、静かに納竿を迎えた
ほんと青物つれねー!
クソが!
皆様の釣果⤵︎

にほんブログ村
ちなみに、たまに私の13バイオマスターのリーリーングがおかしい(。-_-。)
スプールの下側にすんごい糸を巻く時があり、毎回ではないんだが、そんな事になる。
スプールを付け直しつてあげると、次は正常に巻き取る…
また暫くして見てみると、スプール下側に糸が巻かれていてやり直すって感じで非常にロスが多い。
調整ワッシャを一度ぬいたが、今度はスプール上側に糸を巻き出した。
なんやろか?原因がわかりません。
どなたかご存知の方がおられました、教えて下さいm(_ _)m
Posted by ちゃんだー at 18:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。