ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月30日

何でもいから釣って帰る会

只今、釣り明けの月曜日…


体のすべての機能がポーッとして、まったく頭が働かない状態で通勤ナウ



マジ休んで、家でゴロゴロしたい気持ちが半端ない(@ ̄ρ ̄@)


今回は土曜日の昼から日曜日の昼前まで釣行に行きました。



私とバコやんさんとバコやんさんのお友達3名の5人での釣行

とりあえず
和歌山のマックスで餌やらルアーを
何かは釣れるだろうと
必要以上に買い込む(笑)


一つ目の釣り場 小浦漁港
夕方についたんで、いきなり夕まずめでした。
テトラから沖に向かって買ったばかりのフラペンS115をキャストするも、魚の反応は得られなかった。
1回、沖の筏近くでボイルが起こったが異常無しでした。
ベイトは小サバが漁港内でたむろしてたから、何かに追い込まれたんだろう。


二つ目の釣り場 産湯海水浴場


砂のサーフでキス釣りをはじめる。
竿を二本出して、まったりとした時間を過ごす。


晩飯を食べながら、ボーッとケミホタルを眺めてると、空中にチカチカ光る物が!
蛍が海辺を飛んでいた。


綺麗やなぁ(^◇^)



って、2時間ぐらいしても外道のフグしか釣れないので、沖向きテトラに移動


産湯の北側に小さな漁港があり、波止の先端ではアオリイカ狙いのやえん師が数人いてた。


テトラでゆっくり巻ながら餌を引いてくると、
コンコンってあたりがあり、あわせを入れると
急に走り出した( ̄◇ ̄;)

キスではない引きだと思うが、キスなら尺越え確定!
って、思いながら巻き取る。

ドラグをゆるゆるにしてたから、ドラグが鳴って焦った。

なぜなら、すぐ手前10メートルはテトラの捨て石が雑に積まれて、潜られたらラインブレイクするからだ。


ドラグを締め直し、ゴリ巻きで寄せる。


真鯛…いや、チャリコ?
20センチちょいの真鯛がつれた。


オフショアであんなに狙っても釣れないのに、
キス狙いで釣れるなんて‥

嬉しい外道を追加した。


テトラだけあって、アタリは頻繁にあるが名前も知らない魚や、メバルなんかも釣れた。


そんな中、バコやんさんの知人Tさんは1人で10匹はキスを釣ったんではないだろうか。


羨ましいです。
私はキスを1匹のみの貧釣果に終わりました。
内心、鯛が釣れたから坊主の呪縛から解かれて
気持ちが楽でした。


時間も3時ぐらいになりショアジギングで青物狙いで煙樹ヶ浜に移動


リベンジのリベンジである。
4時ぐらいから、キャストを繰り返す。



7時ぐらいまで投げ続けるも、一向に異常は見られない


精神力と体力が尽きて、浜で仮眠を(( _ _ ))..zzzZZ


しばらくして、バコやんさんに
『ボイルやで!』
って叩き起こされ、寝ぼけながら急いでキャスト!


足もふらつき、海へダイブしかけた;^_^A


起き抜けのフルキャスも虚しく、ボイルには届かなかった。


そこからほんとに何にも起こる事はなく、静かに納竿を迎えた



ほんと青物つれねー!
クソが!



皆様の釣果⤵︎

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村



ちなみに、たまに私の13バイオマスターのリーリーングがおかしい(。-_-。)

スプールの下側にすんごい糸を巻く時があり、毎回ではないんだが、そんな事になる。
スプールを付け直しつてあげると、次は正常に巻き取る…

また暫くして見てみると、スプール下側に糸が巻かれていてやり直すって感じで非常にロスが多い。

調整ワッシャを一度ぬいたが、今度はスプール上側に糸を巻き出した。


なんやろか?原因がわかりません。
どなたかご存知の方がおられました、教えて下さいm(_ _)m


  
  • LINEで送る


Posted by ちゃんだー at 18:59Comments(0)

2016年05月23日

煙樹ヶ浜リベンジ‥

とある金曜日に有給を使い釣行に(^◇^)



どこに行こうか悩んで、煙樹ヶ浜に単独釣行

仕事をさっさと終わらしたフリをして、バコやんさんとバチ抜けへ


タチ噛まれポイントにて21時過ぎまで投げる
シーバスは結構いてて活性も高いが、同じ数以上にボラがいて、活性も高い;^_^A


結局、4バイト1キャッチで納竿


帰宅後、風呂と飯を済ませて第二ラウンドに向う。


中紀に単独釣行は初めてなんで、道中は少し淋しい

自宅から3時間で煙樹ヶ浜に着いた。

3時ぐらいだった
すでに何台が車が停まっている。
平日やろ?って思うぐらい


4時ぐらいに浜に降りて、先行者に挨拶を済ませ


少し横でキャスト




明るくなりはじめ、6時半ぐらいだろうか

ギリギリ届く範囲内でナブラがおきる*\(^o^)/*

ジグミノーやらメタルジグを二、三回投げたらナブラは消滅した(ーー;)


ベイトは手前でうわずっており、なんかが居る。


単発でナブラが起きるが、遠い…

射程距離におきてもスグに消える…

せっかく中紀まで来たのもあるし、ナブラも散発ながらおこるし、なかなか帰るタイミングを逸していた。

最大の帰れない理由は坊主であるが(笑)


11時半ぐらいまで粘ったが、結局釣れる事は無かった。


煙樹ヶ浜リベンジ成らず




なかなか青物釣れないなぁ


皆様の釣果
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by ちゃんだー at 08:15Comments(0)

2016年05月11日

セキセイインコを買うの巻

GWも最終日になり、朝も10時まで寝るという怠惰な生活が出来上がりつつある今日この頃…


今日も10時ぐらいに起床し、リビングに行くと

ピーンポーン

ってインターホンが鳴る

モニターを見ると、やたらおっきな箱を持ったクロネコさんが居た




なんか買った?って嫁に聞くと


鳥カゴやで






え?鳥カゴ?



箱を開けると『bird cage』


ばーどげーじ…



鳥カゴやわ!(◎_◎;)


なんでも3ヶ月前から買う決めてたらしい。

誰が世話をするのやら´д` ;

昼からペットショップをハシゴして鳥カゴの家主を
買いに行きました。


鳥カゴも組み、何軒かペットショップをハシゴして
セキセイインコを買いました(^◇^)


名前は次男の意見でピースケに…



我が家に新しく家族が増えました。




あっ、お決まりの如く鳥カゴに入れるの失敗して
部屋中を飛び回って大惨事になったのは言うまでもありません(*^_^*)



さてさて、今週末はどこにバチ抜け行こうかな
(^ν^)

潮悪…



皆様の釣果
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村



  
  • LINEで送る


Posted by ちゃんだー at 21:52Comments(0)

2016年05月08日

GW 北九州で釣行

今年もGWがやってきました!

嫁も実家に帰れて、私は釣り三昧な日々を送れる
至福の時がやってきました(^◇^)


初日はまさかの雨風が強くて暴風警報発令され、釣りは断念(T ^ T)

夕方に警報解除で行こうかと思いましたが、爆風で不貞寝…朝マズメにかける^ ^


気合いで3時に起きて、釣り場に…

一つ目のポイントは横風で厳しから、
風裏になるポイントへ移動

追い風を受けるポイント
とりあえずIPをフルキャスト

気持ちよ〜く飛んで行きます。
ブルってあたりがあり、合わせるが抜けてしまい
ルアーを回収するとクラゲの足が…

キモイ>_<


明るくなってきたので、ビックパッカーでアピールをしてみる。

手前20メートルぐらいに捨て石があり、根掛かり注意してキャストを繰り返す

アタリはクラゲのあたりが多発して少しゲンナリ( ; ; )

早引きは反応ないから、リフトアンドフォールで底を攻める


ゴッ‼️


っと、魚の反応で嬉しくてゴリ巻き



外道だが、アコウが釣れたぜー!
思わぬ高級魚にテンション☝️☝️


そこから、アタリもなく納竿


2日目朝マズメ


昨日の風も無くなり絶好の釣り日和に!

沖波止まで歩いていき、真ん中より先端側に釣り座を構える


ベイトっ気はあまりなく、サヨリが表層でパシャパシャしてる感じ


今日もやばいかなぁ〜って思った矢先に


ゴンッ‼️


と、竿がブチ曲がったと思ったら海面でエラ洗い!

シーバス確定‼️

ゴリ巻きして取り込むつもりが、全然寄らない>_<
やっと寄せても、手前で潜り込みドラグが鳴ります。

楽しい〜


やっと浮かしてみたが、久々のシーバスの取り込みに難航してモタモタ(笑)



デカイ!
74せんちのシーバスゲット!

初めてスズキ食べれるとこで釣れたと思って
臭うとちょっとドブ臭がする。

よく見るとヒレもぼろぼろやし、
洞海湾の居着きかも>_<


泣く泣くリリースした。
アタリもそれからなくなり納竿。
まっ、シーバスゲットして満足。


夕マズメは子供と沖波止に。
イワシが入ってきて、雰囲気出てきたが
イワシは気持ちよく泳いでいる…

沖にはスナメリの群れが海面に…チーン( ; ; )
納竿


3日目の朝マズメ
天気予報では朝マズメは強雨との事で断念

7時に起きたら霧雨…行けたやん(T ^ T)


昼から近くのタックルベリーに行って物色してると、ビーマッチが580円であったから衝動買い(笑)


って事で今年のGW釣行はお終い(^ν^)

皆様の釣果

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村








  
  • LINEで送る


Posted by ちゃんだー at 14:31Comments(0)