2014年10月26日
舞洲 渋いのは自分だけ?
仕事は趣味を楽しむ為にこなしている。
釣れない趣味の釣りの為に…
いつになったらこの苦行から悟りを開けるのだろう?
釣りを辞める時なのか?
あぁ、釣れない。
10月18日
たまにある土曜日の仕事を終えてからの釣行。
ボージーさんとソゲタロウさんと神戸へ。
芦屋浜のマックスて待ち合わせをし、仕事帰りだった私はスーツだったので、持ってきていた服に着替えることに…
スーツのズボンを脱いで、スウェットを履こうとしたが、スウェットが無い…
パンツ一枚で出歩いたら、
あの人追い剥ぎにあったんじゃない?
露出狂?
ただの薄着馬鹿?
などと野次られかねないので、
ごそごそ探すが、やっぱり無い(゚o゚;;
どうやら家に忘れた様だ…嫌な予感がする。
気を持ち直して、ユニクロが近くにあったから買いに行った。
余計な出費だ…
ボージーさんは先に釣行しており、スズキさんを2匹も仕留めておられた(´・Д・)」
スズキさんが大好きな人だから、もうお腹いっぱいのはずなのに、まだ釣りをするなんてなんて釣りバカなんだ
とりあえず、北公園近くでタチウオを狙っみる。
釣れない…
長田港で、アジを狙ってみる。
釣れない…
六甲アイランドで、タチウオと青物を狙ってみる。
釣れない…
なんて日だ!
10月25日
南芦屋浜にて。
子供とタチウオを狙ってみる。
デカイボラがスレががる。
凶悪な引きと匂いに心が折れた
やっぱり釣れない…
なんて日だ!
10月26日
舞洲で、タチウオと青物を狙ってみる。
前日のワインドの無駄なスイングが響いて、肩も腕も直ぐに痛くなる。
仙豆が欲しい(; ̄ェ ̄)
夜が明けたがいっこうに海は異常が見られない。
投げれる鉄板系は投げ尽くしたが
釣れない…
2連荘で釣れない訳にはいかないから、
意味無く、スカウターを投げる。
ボシュボシュ、ボシュボシュ、ボッ!
??
なんか出た様な気がする。
たぶん気のせいだろう。
もっかいよく目を凝らして巻き取る。
ボシュボシュ、ボシュボシュ、ボシュボシュ。
気のせいだったが、表層にカタクチがパニックになって飛び出す場所を見つけた^_−☆
その下をIPでジャークを入れながらとおしてやる。
シュルシュル、ドン‼︎
釣れたー!なんかわからんけど引いてる。
ゴリ巻き中にシェイクヘッド…
エソや…
一気に惰性で巻き取る。
茶色い棒状が見えると思いきや、青色が見えたんで、アドレナリン全開でまきとり確認した魚体はこちら。

君かね…
とりあえず締めてから、血抜きの為に首輪をつけてリリース
暫く投げるが釣れないから納竿
ベイトはなんだか見たいから、捌いてみる。

カタクチが三匹出てきた(・ω・)ノ
一匹は折れ曲がっていた。
なんて獰猛なキバ族だ。
サゴシばっかり釣れるから、サゴ師と言われかねないから、
ショアブリとは言いません
ショアハマチを釣らせて下さい。
今週も魚信があったから、来週も苦行に行ってみよう。
じゃ(・ω・)ノ
皆様の釣果はこちら↓

にほんブログ村
釣れない趣味の釣りの為に…
いつになったらこの苦行から悟りを開けるのだろう?
釣りを辞める時なのか?
あぁ、釣れない。
10月18日
たまにある土曜日の仕事を終えてからの釣行。
ボージーさんとソゲタロウさんと神戸へ。
芦屋浜のマックスて待ち合わせをし、仕事帰りだった私はスーツだったので、持ってきていた服に着替えることに…
スーツのズボンを脱いで、スウェットを履こうとしたが、スウェットが無い…
パンツ一枚で出歩いたら、
あの人追い剥ぎにあったんじゃない?
露出狂?
ただの薄着馬鹿?
などと野次られかねないので、
ごそごそ探すが、やっぱり無い(゚o゚;;
どうやら家に忘れた様だ…嫌な予感がする。
気を持ち直して、ユニクロが近くにあったから買いに行った。
余計な出費だ…
ボージーさんは先に釣行しており、スズキさんを2匹も仕留めておられた(´・Д・)」
スズキさんが大好きな人だから、もうお腹いっぱいのはずなのに、まだ釣りをするなんてなんて釣りバカなんだ
とりあえず、北公園近くでタチウオを狙っみる。
釣れない…
長田港で、アジを狙ってみる。
釣れない…
六甲アイランドで、タチウオと青物を狙ってみる。
釣れない…
なんて日だ!
10月25日
南芦屋浜にて。
子供とタチウオを狙ってみる。
デカイボラがスレががる。
凶悪な引きと匂いに心が折れた
やっぱり釣れない…
なんて日だ!
10月26日
舞洲で、タチウオと青物を狙ってみる。
前日のワインドの無駄なスイングが響いて、肩も腕も直ぐに痛くなる。
仙豆が欲しい(; ̄ェ ̄)
夜が明けたがいっこうに海は異常が見られない。
投げれる鉄板系は投げ尽くしたが
釣れない…
2連荘で釣れない訳にはいかないから、
意味無く、スカウターを投げる。
ボシュボシュ、ボシュボシュ、ボッ!
??
なんか出た様な気がする。
たぶん気のせいだろう。
もっかいよく目を凝らして巻き取る。
ボシュボシュ、ボシュボシュ、ボシュボシュ。
気のせいだったが、表層にカタクチがパニックになって飛び出す場所を見つけた^_−☆
その下をIPでジャークを入れながらとおしてやる。
シュルシュル、ドン‼︎
釣れたー!なんかわからんけど引いてる。
ゴリ巻き中にシェイクヘッド…
エソや…
一気に惰性で巻き取る。
茶色い棒状が見えると思いきや、青色が見えたんで、アドレナリン全開でまきとり確認した魚体はこちら。

君かね…
とりあえず締めてから、血抜きの為に首輪をつけてリリース
暫く投げるが釣れないから納竿
ベイトはなんだか見たいから、捌いてみる。

カタクチが三匹出てきた(・ω・)ノ
一匹は折れ曲がっていた。
なんて獰猛なキバ族だ。
サゴシばっかり釣れるから、サゴ師と言われかねないから、
ショアブリとは言いません
ショアハマチを釣らせて下さい。
今週も魚信があったから、来週も苦行に行ってみよう。
じゃ(・ω・)ノ
皆様の釣果はこちら↓

にほんブログ村
Posted by ちゃんだー at 14:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。