ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月16日

淡路 釣りは苦行だ。

釣りって楽しい趣味なはずなのに、最近は釣れなさ過ぎて苦行になってきている。


10月12日

台風前だと言うのに…釣友のボージーさんと釣り部長まさじんさんとドS釣師のKさんと淡路に行きました。
台風前だと言うのに、信じられない釣り馬鹿ばかりだ。

まずは洲本近辺でスタート。

開始からすぐにボージーさんがヒットー!

??

急いで駆け寄ると、まぁまぁデカイ黒い石を水揚げされてました。

この人は地球を釣って楽しむ趣味があるんだ…

洲本は干潮で、川筋を投げてもフローティングで底を叩く状態ですので移動。


由来方面へ。


某ホテル裏で墨あと発見!
すぐにエギング開始。
向かい風で、まったく飛距離は出ないし、ラインがふけて着底かがわからない…

何回か投げてると、グッと重みが!

海藻だ…

エギングはよくわからない。
エギを2個殉死したところで移動。


近くの漁港。
海毛虫がウジャウジャいるからすぐに移動。

近くの高架下の漁港。
先行者がアオリを釣られている。
釣れる気がムンムンと込み上げて、一斉に投げ倒してみる。

釣れる気がしたのは気のせいだ。
移動。

生石に到着。
ゴー‼︎って音と共に津波が…移動。

湊港に到着。
たぶん4時前だったような…ボージーさんと私は沖向きに釣りに行く事に。まさじんさんとKさんは仮眠する事に。

タチウオぐらいは釣れると思いワインド開始。

シャクシャク…シャクシャク…

ガッ!

っとアタリがありましたが、乗らない。

また、シャクシャク…シャクシャク…

ガッ!

次こそわと合わせますが、黄色く光っている白いゴム製の魚だけが帰還。

夜が明けてきたのでワインド終了。
ワームがボロボロになっただけだ…


気を取り直して、青物狙いに!
まずは最近好調なビッグバッカーからキャスト!

表層を早巻きで…異常なし
ボトムをリフトアンドフォールで…異常なし
中層を早巻きで…異常なし

魚はいてない。

次第に明るくなり、鳥が集まり海面が賑わってきたので、投げてみる。

表層をジャークを入れながら早巻きしてると、


ガッ!ジジーっとラインが出る!

ドラグ締めるの忘れてたのもあるが、やっと魚が釣れた!


なんだろ?楽しみながら巻いてると、やっぱり最近好調に釣れるクサイ奴だ。

こんな40センチぐらいのサイズはタモを使わずブッコ抜き。

とりあえず、血抜きをして持ち帰る事に。


そこから、青物ラッシュかと投げ続けるが、茶物(eso)ラッシュで移動。

最後洲本近辺に戻りましたが、あたりもなく納竿となりました。


誰だよ!台風の前は爆釣って言ったのは…


まさじんさん、ボージーさん、Kさんありがとうございました。

ではっ(⌒▽⌒)  
  • LINEで送る


Posted by ちゃんだー at 08:23Comments(0)